麻布十番発 手作りひもの あん梅

麻布十番発 手造りひもの あん梅

あん梅店主の
藤井と申します!
 

当店は、40年のキャリアを誇る職人が目利きを行い鮮度の良い食材を天日干し食品添加物を一切加えず塩だけで味付けし、炭火で焼き真空パックにして全国の方へ冷蔵便にてお届けします!

 




お客様の声


5つのこだわり

 

5つの原点

 

焼き方・食べ方

 

商品カテゴリ

TOPページ»  干物職人 藤井哲夫の5つのこだわり

干物職人 藤井哲夫の5つのこだわり

こだわりその1

最高級の素材


ほんとうに良い品は東京に集まることをご存じですか。

藤井哲夫は全国の最高級の素材を築地魚市場で品定めし、
網走のキンキ、銚子のノドグロ、葉山のアマダイ等々、
おめがねにかなった産地の魚だけを仕入れています。



こだわりその2

釣りもの


網で獲った魚は、捕獲するときに魚同士がぶつかりあって傷つき、
そのストレスで脂が抜け、味が落ちてしまいます。
そのため、藤井は原材料となる魚を本来のうま味がたっぷりの
1尾1尾釣り上げた『釣りもの』に限定しています。




こだわりその3

天日干し


ひものづくりは、今では早く均一に仕上がる機械干しが主流になっています。
しかし、藤井が選んだのは昔ながらの天日干し。
手間暇かかり、見た目も少し劣るけれど、太陽の恵みを
いっぱいに受けたひものは、味も香りも絶品!の自信作です。



こだわりその4

麻布十番謹製



藤井のひものづくりの現場は、麻布十番にある自社ビルの屋上です。
東京タワーを望みながらのひものづくりは少し贅沢ですが、
目の届くところで、じっくり手をかけ、時間をかけて干してこそ美味しい。
その思いが、東京の一等地発のひものを生みました。



こだわりその5

添加物なし


藤井がつくるひものの原材料は、魚と塩と水のみ。
保存性を高めるため、見た目を良くするための食品添加物等は一切使っていません。
『添加物を使ったひものは添加物の味がして美味しくない』
舌の肥えた料理人だからこそのこだわりです。

 




最後までお読みいただいた方に感謝いたします。

藤井 哲夫